• Steamアカウントが乗っ取られそうになりました
    事の始まり 3/20、唐突に知らない外国人からDiscordでDMが送られてきました最初は前触れもなく送ってくる出会い厨かと思って無視してましたが、よく見ると重要そうな話に思えてちゃんと確認してみました下のスクショがその…
  • コンテナ内のApache2で使えるコマンドたち
    Apache2の停止を調べると大体「systemctl」コマンドが紹介されていることが多く、それはコンテナ内じゃ使えないんだよぉ!!!!!!!!と幾度も思ったので備忘録を残します厳密には権限付与してないコンテナでは使えな…
  • Next.jsではなくWordPressで個人ブログを建てた話
    はじめに 筆者のレベル ・C++やC#でネイティブアプリケーションが作れる・Unityがある程度わかる・サーバーサイドはあまり分からない ITはそれなりに分かるけど、バックエンドもフロントエンドも分からない人の所感です …

プライバシーポリシー

個人情報の利用目的

当ブログでは、お問い合わせや記事へのコメントの際、名前やメールアドレス等の個人情報を入力いただく場合がございます。
取得した個人情報は、お問い合わせに対する回答や必要な情報を電子メールなどでご連絡する場合に利用させていただくものであり、これらの目的以外では利用いたしません。

アクセス解析ツールについて

当ブログでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにクッキー(Cookie)を使用しております。トラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

コメントについて

当ブログへのコメントを残す際に、IP アドレスを収集しています。
これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパムや荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。

なお、全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となります。あらかじめご了承ください。

コメントする際は節度を持って記載するようにお願いします。
誹謗中傷、スパム、個人情報の書き込みはご遠慮ください。

Cookie

サイトにコメントするときに、お名前、メールアドレス、サイトを Cookie で保存できます。コメントの手間を減らすために使用されておりますが、気になる方は保存しなくてもコメントできます。この Cookie は1年間保持されます。

もし投稿を編集または公開すると、 Cookie に追加でブラウザーに保存されます。この Cookie は個人データを含まず、単に変更した投稿の ID を示すものです。1日で有効期限が切れます。

他サイトからの埋め込みコンテンツ

これらのサイトは、あなたのデータの収集、Cookie の使用、サードパーティによる追加トラッキングの埋め込み、埋め込みコンテンツとのやりとりの監視を行うことがあります。アカウントを使ってそのサイトにログイン中の場合、埋め込みコンテンツとのやりとりのトラッキングも含まれます。

データを保存する期間

コメントを残すした場合、コメントとそのメタデータが無期限に保持されます。これは、モデレーションキューにコメントを保持しておく代わりに、フォローアップのコメントを自動的に認識し承認できるようにするためです。

このサイトに登録したユーザーがいる場合、その方がユーザープロフィールページで提供した個人情報を保存します。すべてのユーザーは自分の個人情報を表示、編集、削除することができます (ただしユーザー名は変更することができません)。サイト管理者もそれらの情報を表示、編集できます。

データに対するコメント主の権利

サイトにコメントを残したことがある場合、当サイトが保持するコメント主についての個人データ (提供したすべてのデータを含む) をエクスポートファイルとして受け取るリクエストを行うことができます。また、個人データの消去リクエストを行うこともできます。これには、管理、法律、セキュリティ目的のために保持する義務があるデータは含まれません。

コメント主の送信先について

コメントは、自動スパム検出サービスを通じて確認を行う場合があります。

管理者